2015年10月21日水曜日

物置の中を整理する 2015年 ③ ~旅の思い出~




こんばんは


ここ数日、秋と言ってもとっても暑いですね。


私はすっかり油断して、日焼けしてしまいました。


長袖なので腕は大丈夫なのですが、手が、真っ黒です。


気がついてびっくりしました。


一年中日焼け止めは必要ですね。


先日、使いきって暫くいらないだろうと思っていましたが、


買い直す必要があるかもしれません。








物置の整理の、続きです。


続きと言っても、物置の中自体をどうこういといのではなく、 


先日物置から出したモノたちを整理します。












今日はこの旅の思い出を整理しました。




まず、全てのケースを出して、並べてみました。











何故か写真が横向きです。


ごめんなさい。


今の仕事をはじめる前、よく旅行に行っていました。


その時の思い出などを集めたファイルです。


しかし、ファイルにしただけで一度も見返す事もなく、


物置に入れっぱなしでした。


では、この中身も見なおして、処分できるものは処分したほうがいい、


そう思うようになり、今回思い切って出してみました。


どうして思い切ってなのかと言いますと、











このように、ガサッと入っているものもあり、


面倒だからです。


でも、今なら時間があります。


頑張るなら今でしょう(笑) 





全部見て、捨てる、捨てない、


捨てるものの中でも、シュレッダーにかけるものと、


そうでないものに分けました。


旅行の思い出は、レシートまで置いてありましたが、


驚くことに、韓国のレシートはもう殆ど字が見えなくなっているのに、


日本のレシートはまだしっかりと字が読めました。


何の違いがあるのでしょうか。


私が捨てたものの多くは、現地でもらったパンフレットと、


別れた彼氏と行った旅行の物です。


現地でもらったパンフレットは、もらって満足していることが多く、


活用はしていません。


だから、後で見てもそこには思い出がないのです。 


行く前に見て活用していたもの、旅行の行程表などは少し残して、


多くのパンフレットを処分しました。










こういうものは、わりと残しました。


特に国内旅行のものは、老後もう一度同じ場所を訪ねたいと思っているので、


とっておくことにしています。










これは全て処分しました。


紙と、パンフレットに分けましたが、高さ20センチぐらいになりました。


少しだけシュレッダーもありましたが、一気に処分しました。





今日の作業結果、 









1年に1ケースだったのですが、


まとめたために2年で1ケースになりました。


消してある旅行は、パンフレットを全て処分したか、


印刷が間違っているものです。







鎌倉旅行も、神戸旅行も行ってないのに書いてある物があって、


驚きました。


私は一体何を考えていたのでしょうか(笑)


行きたいから書いたのか、分かりません。


このケースは2007年で止まっていますから、


もしかしたら、2007年が終わるまでにこれを作り、


作っている段階では行く予定があったのかも、知れません。


今となっては謎でしかありません(笑)




9ケースあった思い出は、







5ケースに減りました。




4ケースは、洗って干してあります。













2008年以降の思い出を整理して入れるか、


別の用途に使うか、まだ決めていませんが、


紙の多い生活をしていますので、捨てられない紙の整理に使う予定です。





今回思い切って思い出を整理してみて、


思ったよりもスッキリしました。


もともと片付けたくてあちこちものをいじっているのですから、


当たり前といえば当たり前ですが、何でも早めにやっておくのが良いなと、


改めて思いました。


勢いがついている今、近いうちに手紙の整理もしたいと思います。













のん

0 件のコメント:

コメントを投稿