母が一緒にいたので、写真が頻繁に撮れませんでしたが、
いくつか撮りました。
先ほどの青いフタのプラスチックケースをどけると、
奥からダンボールが出てきます。
それが今回本命である食器たちが入っているものです。
箱は虫等が入らないように、隙間なく厳重にテープで止めてあったために、
開くのに苦労するほどでした。
しかしその分、中身はかなり綺麗な状態が保たれていました。
1つ目の箱
中を見てみると、
ここから欲しかったマグカップを取り出しました。
ここから、必要だった旗も出てきて、驚きました。
明日絶対に必要なものだったので、助かりました。
ずっと探していたのです。
この箱のなかは、本当に使おうと思って大事に入れておいたもだとわかるような、
食器や調理道具が入っていました。
でも、もう一度見なおしてみて、使えそうな物は使って、
いくつかは処分することにしました。
その奥からさらに、
以前結婚するときに揃えた食器なが入った箱が出てきました。
一部は今家族で使っていますが、ずっとこの物置で眠っています。
それを見た母が、
これ、バザーに出せるよ、出そうか?
やっとそう言ってくれました。
以前はずっと、
もったいないから、使いなさい。
と言っていて、処分することも出来ず、かといって使うことも無く、
(我が家ではもう母が気に入った食器があるので、出すことが出来ません)
ずっと物置に入れられていました。
母が、ちょっと変わっったようです。
この機会を逃してはいけません。
すぐさま全てを出しました。
結局ダンボール1箱分ありました。
その他、いろいろ、結局処分したのは、
左に写っている袋の、ぬいぐるみたち(人形供養に出します)
プラスチックケースのものは、中身を確認して、
きっとほとんど処分することになると思います。
一度も使ってないのにくしゃくしゃになった凧
使いみちのない布
紙袋の中は某通販の規約
薄いグリーンの箱はアロマライトです。
いただきものでしたが、使い切れず、
いえ、使っていたのですが、大事だからしまったのだと思いますが、
今回、処分します。
一時期、本当によく使っていたのですが・・・・・・。
ありがとうございました。
これ以外にも、携帯2台、デジカメ1台、
そして少し前に無くなったと書いていた、卒業アルバムも出てきました。
携帯、デジカメ同様、処分します。
それ以外に、物置から出したものは、
韓国で買った、アイロン台代わりのシートです。
母が使いたいというので出しました。
すぐに一人暮らしをするつもりで、置いてあったのでしょう。
すぐに必要としてる人に使ってもらうのが良いですね。
写真が横向きになってしまいましたが、
今回の当初の目的であった、マグカップたちです。
物置に入れたと気が付かないで、ずっと部屋で探していたものも、
今回物置から出てきました。
旗もそうですが、この小さなドライバーセットも同じ。
見つかって良かったです。
マグカップが出てきたので、
このカップを、処分します。
ずっと処分したかったのですが、新しい物がないと、
なかなか手放せず、のびのびになっていました。
安定性が悪く、飲み物を入れていてもちょっと心配なカップでした。
妹のお土産ですから、大事に使っていましたが、妹から、
これ、危ないから捨ててもいいよ。
そう言われて早半年、今日やっと処分することになりました。
今までありがとう、さようなら。
さて、残りの見直し分は、
今月のお祭りが終わった後から作業を始めます。
のん
0 件のコメント:
コメントを投稿