こんばんは
最近お祭り続きで、少々つかれています。
秋にお祭りが多いのは日本の特徴ですが、
私自身はあまり関係なく過ごしてきました。
しかし、今年はお祭りに出向くことが多く、
甥っ子も少し大きくなってきたので、
お祭りに連れて行くと反応も可愛らしく、
父と母が喜んで誘っています。
そのたびに、私か妹1が付き添うことになり、
我が家はお祭りでてんてこ舞いしています。
そんなことをしている間に、今年ももう2ケ月ですね。
今週には年賀状も発売になるようで、一気に今年も終わりそうです。
まだやり残したことも多く、あと2ケ月でなんとか終わらせたい、
そう思っています。
自分のこと
文章を書く戦略
韓国人の心理学
韓国語の発音と抑揚トレーニング
この3冊を読み終えること。
今年も小説を全く読めませんでした。
この3冊を読み終えたら、小説を是非読みたいです。
片付け
人形供養に出す
手紙の整理
写真の見直し
旅行の思い出の見直し
先日、過去のパンフレットを整理したのですが、
その際に、何度も見なおしていると、
これ、本当にいるかしら?
と思えてくることが何度もありました。
何度も見返すと、必要無いと思えることがあるようです。
手紙も、旅行パンフレットも、写真も同じかもしれません。
今年中にもう一度見直したいと思います。
余談
以前、非常持ち出し袋の見直しをしたのですが、
その後、まだ完全に整理できていません。
私の考えでは、お水の備蓄も足りないので、
少しずつ買い足して、私のクローゼットに保管したい、
そう考えています。
そのため、持ち出し袋のほうが少しおろそかになっていますが、
今年中に少しでもクローゼットの中の物を出して、
備蓄用の保管庫にしたいと思っています。
最後に、洋服の枚数を数え直して、
数を把握したいと思います。
以上、今年中にやりましょう。
宣言したら、できそうな気がしてきました。
頑張ります!
のん
0 件のコメント:
コメントを投稿