こんばんは
お盆休みも終わってやっと通常の生活に戻りつつある、
そんな方が多いでしょうか。
私もそんな一人ですが、先週の土曜日、突然のお別れがありました。
人ではなく、携帯電話です。
金曜日は正常でした。
土曜日はお休みだったので、ストレージがいっぱいになったというエラーが気になり、
いらない写真などを捨てていました。
すると、段々と動きが悪くなり、
あっという間に動かなくなりました。
ほんの数分の出来事だったと思います。
その後は何をやってもずっとリンゴループで、
日曜日に携帯ショップへ行くと、
iTunesに接続しましたか?五分五分で直ると思います。一度試されてはいかがでしょうか?
という回答でした。
直らなかったら機種変更か修理ですが、
機種変更すると毎月の支払金額が上がる上に、もうすぐ新しい機種が出るとのこと。
買ったと思ったら型落ちになるわけです。
修理も数千円の負担があり、そう考えるとiTunesで直ればそれに越したことはございません。
自宅に戻り、さっそく試してみましたが、更新作業が出来ません。
更新が出来れば、データは全て残ります。
しかし、どうしても出来ません。
最後にはサポートにも電話して教えていただきましたが、結局同じ結果になりました。
こうなった場合、復元という作業になります。
復元は携帯電話の中身をまっさらにする作業です。
これをしてしまうと、データの全てが失われます。
かなり迷ったのですが、仕方ありません。
土曜日に調子が悪くなってから四日目の火曜日、とうとう復元しました。
場合によっては復元も出来ないこともあるようですが、私は一発で復元作業が完了しました。
データが全部消えた、と思っていた私ですが、
よく考えてみたら、Line、カカオなどは引き続き同じアカウントで登録すれば
最悪でもお友達は引き継げます。
今回の私の場合も、今月9日まではバックアップがとれていたので、
トーク内容まで引き継ぐことが出来ました。
カカオはお友達のみ引き継ぎました。
そして今日、良く見てみると、携帯電話自体の電話番号登録や、
電話の履歴まで復活していました。
理由は不明です。きっと何か理由はあると思いますが、
私には分かりません。
今回、どうしても復活できなかったのは、写真です。
あと、以前使っていたアプリの再ダウンロードが出来ていないものもあるため、
復活出来るのか出来ないのか、未だ不明なものもあります。
携帯電話アプリで家計簿をつけていたので、一年半の記録が無くなってしまったのが残念です。
こちらは引き続き再ダウンロードで復活出来ないか探っていこうと思います。
カカオのトークと写真、家計簿以外は殆どが以前のままのように使えています。
最近の技術には本当に感心するばかりです。
でも、本当に欲しいデータはまめに更新して、どこかに転送するなり、
iTunesに保存するなりしておかないと、大変です。
私は今回一人旅の写真が全てなくなってしまったことがとても残念です。
でも、これもいい教訓になりました。
なぜなら、私は携帯電話の写真のデータの整理をずっとおこったっていたのです。
一番の原因はそれでしょう。
あんなにたくさんあった写真も、なくなってしまったら全く思い出しません。
これって、お部屋の片付けと同じですよね。
捨てても思い出さないなら、捨てて正解なのです。
今まで片付けなかったことが一番いけないのでしょう。
今回は学ぶ良いきっかけになりました。
のん
↓いつもありがとうございます^^
にほんブログ村