2016年3月14日月曜日

片付けないことが災いになる




こんにちは


ご無沙汰しています。




すっかり春が近づいてきて、


花粉症の私にはとてもつらい季節がやってきました。


洗濯物も全て部屋干しです。






手前が洗濯物です。奥の机もくちゃくちゃです。






今日、とても大切なものを失くしたことに気が付きました。


病院の診察券や、お薬手帳です。


ここ数日、本当に片付けも掃除もしていなかったのですが、


片付けや掃除をしないと、すぐにこういうことが起こります。


また、やってしまった・・・・・・


そう思ったのですが、思ってみても仕方ないので、


反省として、片付けと、掃除をすることにしました。








机の上が一番ひどいです。


いつも使用しているので、ゴミやホコリは少ないのですが、


その代わりに物が散乱しています。


このあたりが怪しいと思いつつ、片付けながら探していきます。





それにしても一体どこに行ったのか。


以前病院に行った時のことを考えて、思い返してみると、


私は病院の後、本屋さんに行ったのでした。


本屋さんと言えば、ブックカバーをもらったのですが使っていません。


ほったらかしのアノブックカバー・・・・・・と考えて部屋を見渡してみると、












処分予定のカバンと一緒にゴソッとつくねてあるものが、


とっても怪しく感じました。


手を伸ばしてみると、







乱雑に置かれたビニール袋を一枚めくったところに、


診察券とお薬手帳はありました。


なんということでしょうか。


もう少し冷静になって探していれば、


わざわざ薬局に行って忘れ物を訪ねたり、


病院で相談することもなかったのです。


本当に、自分のことをお馬鹿だな、と感じる瞬間です。




ちなみに、処分予定のカバンと机の上の腕時計は、


妹がどこかへ持っていくそうで(売るのだと思います)、


それまでは置いておくように言われています。 




私は片付けをしないと必ず良くないことが起こります。


今回のような、物がなくなるのは散らかっているから当たり前、


と思われるかもしれませんが、


物が無くなるだけでなく、


仕事が無くなったり、人間関係が悪くなったり、


過去にはそういうこともありました。


私はきっと、部屋や空間に左右されやすいタイプなのでしょう。


きれいにしていないと、精神的にも良い状態に保てないのかもしれません。


今日の反省を踏まえて、もう少しマメに片付けしていきます。







のん


↓いつもありがとうございます(*^^*)

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村  

最近洗濯物もあまりたたんでいません・・・・・・反省

2 件のコメント:

  1. どうにか無事に見つかってよかったですね。
    確かに片付いてないと探し物をするようになるのもわかるのですがモノの定位置を決めておくと行方不明になりにくいと思います。
    私の場合は通院が多いのでお薬手帳はバッグに入れたままが定位置です。
    診察券は引き出しの中のカード入れに保管。
    一旦場所を決めてしまうとあとが楽です。
    自分で保管しやすいようどこかに定位置を作ってみてください。

    返信削除
    返信
    1. よもぎさま

      ありがとうございます。見つからなかったら…最近薬局の方が変わったのでいいですが、過去には怒られたこともあります…。
      私の通院はせいぜい月2回で、しかも私はズボラで、定位置を決めても戻せません。本当に困っています。
      定位置が悪いのかもと思いますが、どうしたものか。
      もっともっと物を減らしていかなくては。
      物を買わないようにして、使いきりを頑張っています。

      削除