2015年8月14日金曜日

使い切ったものの処分は早く




今日の午後は全体的に片づけをしていました。


こまごまとしたいらないものがたくさん出てきて、


捨てました。というよりも、ごみを処分しました。という感じでした。




いつも、処分するか、どこまで処分するか迷っているのが、レターセットです。










2年前にもかなり悩みながら処分をしたので、この程度で収まっていますが、


それでも、年平均1通か2通しか手紙を書かないのですから、 多すぎます。


今年は卒業報告で何通か手紙を出したことと、


使おうと思っても使い勝手が悪くて困っていた便箋を整理して、


レポート用紙として活用することにしたので、


どうしたらいいか、使い勝手が悪かった便箋が一気に減りました。












上に乗っかっているのはシールの入ったファイルですが、これも減りが遅いものの1つです。


その下には切手入れも入っています。


レターセットはやはり使用頻度が上がったせいか、少し終わりが見えてきたように思います。














その他、部屋の隅々を掃除していたら、奥から、古いホウ酸団子と乾電池が出てきました。


これは使い切ったと言えるでしょうが・・・・・・もっと早くこまめに処分しようと思います。










のん

0 件のコメント:

コメントを投稿