2015年8月27日木曜日

来月、新たなことに向けて




こんばんは


ここのところ、ずっとサボリ気味だった片付けですが、


今日は少し気持ちを入れ替えて、のぞみました。


とは言っても、そうそう変わりはないのですが・・・。






まず、半年ほど前から行きたいと思っている旅行のパンフレット。


暫くは行けそうにないので、ほしいところだけを残して処分します。
















私が旅行に行く時には、また違う物が出ているでしょう。


どうしてもほしい部分だけちぎっておいて、クリアファイルに入れておきました。


















夏の間、自宅で着ていたのですが、母から、


あれはもうみっともないから着ないで。


と言われました。


それに、宅配の方が来た時に出て行くのが恥ずかしくなってきました。


私は自宅では本当にこだわりなくいる方なのですが、


それでも最近のこTシャツは恥ずかしいです。


もうそろそろお別れの時が来たようです。


これは洗濯をして、お掃除に使います。







最近のお片づけはほとんど、捨てるというよりも、整理することが多くなってきました。


ここ2年ほどは物を買っていませんから、増えたものは無いのですが、


それにしても捨てていません。


それは仕方ないとしても、私は整理が苦手です。


整理が苦手だから、整理しなくていい程度に片付けたいと思っていたのに、


まだまだそこまではいっていなくて、でも捨てる物が見つけられない。


使い切ることにも時間がかかっています。


今日使いきったものといえば、















このお花です。


ずっと以前に可愛いからという理由で買って、置いてあったものです。


今日1つを残して全て使いきりました。


使った場所は、論文の中表紙部分です。


中表紙は通常、差し上げる方にメッセージを書いてお渡しするのですが、


私は文字を間違ってしまい、そのままになっていました。


そこへ、修正液で直したうえに紙を貼って、貼ったところをこのお花で囲みました。


えらい先生にはお渡し出来ませんが、留学時代いろいろと世話をしてくれた妹に、


メッセージを書いて、渡そうと思います。




9月から英語を勉強することにしました。


今までずっと挫折ばかりでしたが、今度は最後だと思って、


気合を入れなおして、頑張ります。


そのためにも今月中にもう少し部屋を片付けておきたいです。


そして、継続して手紙を書いて、レターセットも減らしています。


地味で地道な作業が続きますが、


ここまで物を増やしたのも私、私のしたことですから、仕方ありません。







のん



0 件のコメント:

コメントを投稿