こんにちは
最近、母が、
あの、女の人が言ってる洋服のたたみ方って、どうやるの?
と聞いてきました。
何のことか分かりませんでしたが、どうやらこんまりさんのお洋服のたたみ方のことのようです。
私はあの方法は実践していないので、分かりません。
妹に聞いてみたら?
と言うと、早速聞いたようで、最近せっせとたたんでいます。
たたみ方を変えるだけで、タンスがスッキリするはず。
タンスに余裕が出来ればよいのですが、
余裕が出来た分洋服を買うのではないかと言う心配もあります。
さて、久しぶりに部屋を片付けることにしました。
当初予定していた締切関係が思うように行かず、ちょっとふさいでいます。
締切が伸びてしまったのでです。
卒業も伸びてしまいます・・・・・・でも、ふさいでいても仕方ないので、
ちょっと部屋を片付けることにしました。
私の部屋はこの一か月、全く何も手を付けておらず、随分雑多な雰囲気になってきました。
床に物を置いたりしていますし、
洗濯物を一切たたんでいなかったり、
書類が積み上げられていたり、
机の上にものが積み上げられていたり、していました。
これは良くないですよね。
今日は気持ちを切り替えるためにも、片づけます。
洋服から片づけようと思いクローゼットを開けると、
夏の洋服が山になっていました。 写真はベットの上に出した状態です。
これも片づけなくてはいけません。
片づけ始めてみて、気が付きました。
夏服を入れるところが無いのです。
よく考えてみると、以前母に収納ケースをあげるために、
洋服を出して、収納先を決めていませんでした。
入りきらない洋服が、結構あります。
捨てるものはあまりないのですが・・・・・・
そしてまた、壁に貼りだしました。
悪い傾向ばかりです。
のん
0 件のコメント:
コメントを投稿