2016年8月29日月曜日

引き続き 文房具です




こんばんは


先日から見直し始めた文具を改めて見ていて、


別のところにもまだあることに気が付きました。


部屋の入口の、引き出しです。









取り急ぎ使いそうなものが入っているのは分かるのですが、


現在は使っていません(存在を忘れていたぐらいですから・・・・・・)


これも一緒に見直していかないと意味が無いようです。




私の場合、片付けも大事ですが、手放すこともかなり大事です。


なぜなら、タイトルにもあるように、だいたい捨てた と思っていたのですが、


まだまだモノがいっぱいあるからです。





今日も同じくベット下の引き出しを開けて、眺めます。










今日はあまり時間がなかったせいもあり、


じっくりとは行きませんでしたが、


いらないかもな。


と思えるものもいくつかありました。


きっといらないのです。


処分に踏ん切りがつくか、貰ってくれる人を探すか、


どちらかしかなさそうです。




今日は、







小さいぬいぐるみ(画像なし)は妹の部屋にこっそり置いてきました(笑)


ピンクのペンは仕事で使おうと思い、出してきました。


シールは母から欲しいと言われたので出しました。


収穫はあまりありませんでしたが、月末月初は比較的時間があるので、


今後も、モノとにらめっこしながら、向き合っていこうと思います。






のん

↓いつもありがとうございます^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿