こんにちは
突然ですが、
新しく買い物をすることに抵抗があり、
新しく物が増えることに毎日抵抗を感じているのですが、
やはり毎日使っているものは買わなくてはいけません。
そんな時は、これは捨てよう! と思えるまで使用して、
買い換えることにしています。
ということは、かなり傷んでから買い換えるのが習慣になっていて、
周囲からの目が気になる気もしますが・・・・・・ここ三年はそうしています。
仕事用のトレンカと、日よけです。
仕事用のトレンカは今まで使用していたものが全て毛玉だらけになり、
日よけの手袋は我慢して使っていましたが、
どうしてもキツくて我慢できず、今回200円で買うことが出来たので、
通勤用に買いました。
物が増えないように、レギンスと手袋はさっそく処分しました。
片付け当初は捨てることに集中していましたが、
片付け始めて三年がたった今では、買い替え、増やさない努力で、
何とか部屋の状態を保っています。
本音ではもっとスッキリさせたいのですが、
第一段階、第二段階を経て、
次は第三段階の片付けを始めないといけないのでしょうが、
現状ではなかなか着手できないでいます。
のん
↓いつもありがとうございます^^

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿