こんにちは
以前、半年ほど前に記事にしていた、洋服かけを変える件ですが、
そろそろ、今年中に実現したいと思っています。
久しぶりにニトリのHPを見てみると、
以前よりも私の希望に近いものが出ていました。
今クローゼットに入れている洋服かけを、少し小さいものにして、
部屋に出しておきたいと考えています。
現在、クローゼットはこんな感じで、
夏服も冬服も一緒にかかっています。
これで十分な量になってきました。
よく見ると分かるのですが、少し しなっています。
今まで洋服をかけすぎていたのでしょう。
妹にもらった洋服かけなので、妹も結構使い込んだのだと思います。
これからは上の写真の、少し幅の小さい洋服かけで季節分の洋服を外に出して、
季節以外の洋服をクローゼットの中に入れておきたいと思っています。
しかし、そうなると、この洋服かけでは大きすぎます。
いずれクローゼットの中の洋服かけも変えたいのですが、
今はまず、部屋の方から始めます。
部屋のどこに置くか、もう決めました。
この場所です。
ついつい散らかしてしまいがちな場所でもあるため、
この際、この台は移動させたいと思います。
この台は机横に移動して、机にいつもある本たちを乗せて活用しようと思います。
クローゼットの中の洋服かけもいずれ小さいものにして、
非常食などが置けるようにしたいと考えています。
我が家は比較的海が近いので、
地震も怖いですが、津波のことも考えないといけません。
地震で家が倒壊することも考えないといけませんが、
津波の事も気になります。
我が家は津波が一気に来る場所ではありませんが、
下手をすると1階部分ぐらいは津波が来ると考えています。
市が発表しているハザードマップを見ると、
私の住んでいる辺りはそこまで津波が来るようなことは書いていませんでしたが、
私は来ると想像しています。
となると、非常食は2階に置いておくのが良いと思いますし、
今、非常食のことを考えていて、クローゼットにスペースがあるのは私だけです。
いくらクローゼットに余裕が出たからと言って、
買い換えなくてもいいじゃない、と思われるかもしれませんが、
小さくしたいのには、非常食を置くという目的があるからです。
クローゼット内には2段の桐たんすもあるのですが、
少しずつ中身も減ってきているので、こちらもいつか減らしたいと考えています。
でも、こちらはかなり手強いので、急がず、焦らずにすすめていきます。
前置きが長くなりました。
この続きは明日、ご報告いたします。
のん
↓いつもありがとうございます^^

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿