2016年12月29日木曜日

大掃除中




こんにちは


朝から大掃除の続きをしております。


朝5時に起床し、少し仕事をしてから掃除に取り掛かりました。


と、その前に、












久しぶりに友人に贈り物をするために、手紙を書きました。


そして、封筒などを使い切りました。


僅かですが、使い切ったというのも気持ちが良いものです。


ですが、この調子だと私が死んでもまだまだ物は残ります。


もう一度本格的にどれぐらいのモノと付き合っていくのか、


考えないといけないなと思います。










部屋の方の大掃除ですが、少しずつ進んで、


書類の整理からやって来ましたが、










まだ散乱しております。


何年経っても書類は天敵です。












ここ数日で届いた物や、買ったものなど。


最近コンタクトレンズにしたのでまた書類などが増えました。









このごちゃごちゃした物たちが片付いたら、だいぶ落ち着くと思います。








のん





↓いつもありがとうございます^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

2016年12月28日水曜日

洗面所も、大掃除




こんにちは のん です。


一昨日から大掃除に取り掛かっていますが、書類はなかなか、手強いです。


書類も整理しつつ、洗面所にも着手します。


洗面所は妹夫婦が来たら絶対に掃除出来ないからです。


自室はちょこちょこ出来ると思いますが、洗面所などの公共性の高い場所は、


大掃除は難しいです。




まず、全部出します。








この1角が私のスペースです。 










出してみました。


最近コンタクトレンズのお試しをあれこれとしていたので、


そのゴミが散乱しています。 


なかなか自分に合ったものがなく何度もお試しをしていたのですが、


この度やっと、納得できるものが見つかりました。










汚れているところは仕事で使い古した軍手を活用して、


拭き掃除をします。


こうして拭くと、細かいところにも手が届いて良い気がします。 






結構細かいものや使っていない物を捨てることにして、


捨てる前に写真を撮ったつもりだったのですが、


残っておりませんでした。


残念です。









とりあえず、このような結果になりました。


ゴミも無くなったし、いらないものも撤去して少しスッキリしたのですが、


さっぱりはしていません。


収納の問題だと思います。


でも、いらないものはもう無いかと思います。





最近、化粧品も少し見直しています。


年齢的なものもありますが、コンタクトレンズにしたので、


ずっと使っていなかったカラー系の化粧品を揃えようと思っています。


でも、いきなり高価なものを買って、結局使わないともったいない、


というケチ心が働いて、今はお手頃なものから試しています。










一応、買っては見ましたが、


こういう系の化粧品はもう何年も使っていなかったので、


面倒に感じて使わなくなるのではないかという気もしています。


来年は真剣に婚活もしようと思っているので、


出来るだけ続けていこうと思います。




洗面所の自分スペースの大掃除は終了です。


洗面所の残りは床にひいている連結マットですが、


お風呂に入った時に一気に洗う予定です。


これは2、3ヶ月に一度はしていることなので、特別というほどではありません。




次は自室に戻って、大掃除をします。







のん



↓いつもありがとうございます^^ 
 
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村


2016年12月27日火曜日

やっと、大掃除




こんばんは のん です。


また久しぶりの投稿になりました。


先週、講師の仕事が一段落ついて、年始も少し余裕があります。


仕事は休みが無いのですが、講師の仕事が無いだけでも気持ちが随分違います。


そこで昨日から、 大掃除を始めています。


私の部屋は秋以降の忙しさのせいで、殺伐としています。











机の上は書類が散乱していますし、












せっかく撤去した物干しが登場していて、


そのせいで満足に掃除をしていません。


捨てようと思って出したヘナもそのまま・・・・・・写真下に写っています。


さすがにこのまま年を越したくないので、頑張ります。







のん 


↓いつもありがとうございます^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

2016年12月14日水曜日

冬物買い替えました




こんばんは


お久しぶりです




年末が近づくにつれて忙しくなってきました。


それ以前から忙しさはあったものの、ここ数週間はさらに忙しいです。


その中でも、捨て作業は少しずつ進めていました。


過去の話から少しずつ記事にしていきたいと思います。




先月、靴屋さんで見て試着して良かったブーツがあったのですが、


合うサイズがなくて諦めました。


しかし、同じものがネットで売られていて、思わず購入しました。


今年はブーツを買い換えようとずっと思っていたので、


真冬になる前に買い換えられて良かったです。








新しいブーツを買ったので、今までのブーツは、手放します。









合皮は手入れが楽ですが、割れやすいですね。


新しいブーツも合皮なので、同じですが・・・・・・。


このブーツは3年ぐらい履いたと思います。


ありがとう、さようなら。








のん





↓いつもありがとうございます^^


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

2016年11月23日水曜日

着る人がいなくなったセーター






こんばんは


先日から試しているコンタクトレンズですが、なかなか調子が良いです。


メガネも快適ですが、やはりコンタクトレンズは良いですね。



以前、レーシックを勧められたこともありましたが、


怖くてやめました。


私はコンタクトレンズが良いようです。


レーシックをすれば、メガネもいらなくなりますし、


コンタクトレンズの洗浄液もコンタクトレンズもいらなくなるので、


捨て を考えると良さそうですが、怖がりで心配性の私にはちょっと無理なようです。







今日は、母がセーターをくれました。


母が買ったものですが、大きかったようです。


ちょっと高かったセーター、デザインも気に入っていた母は、友人にあげようと思い、


クリーニングに出して置いたのですが、


あげようと思っていたお友達が突然亡くなってしまい、


セーターを貰ってくれる人がいなくなってしまったそうです。


デザインは確かに良いのですが、もうちょっと年上の人が着るものかも・・・・・・


着てみてサイズも良かったので、受け取りました。















とっても暖かいので、この冬活躍しそうです。







でも、こうして貰った洋服は、とっても気に入った、というのとは少し違う気がします。


だから、もらう という行為があまり良いことではに気もするのですが、


いつもいつも断ることも気が引けます。


一度受け取って、暫くしてから処分したり、やはり着ないからと言って返したり、


いろいろ工夫しています。





年内中にもう一度冬服を見直さないといけません・・・・・・。


時間をつくりましょう。




のん


↓いつもありがとうございます^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

2016年11月21日月曜日

モノとの付き合い方を考える




こんばんは


11月も月末、そろそろ師走の気配がしてきましたね。


私は毎日変わりない生活を送っていますが、


12月が近づいていると思うと、なんだか気ぜわしい気もします。


年の始に立てた目標も全て達成しておらず、ますます気になります。




今日は久しぶりにメガネからコンタクトにしようと決意して、


眼科に行きました。


眼科ではテスト用のコンタクトを4日分もらって来ました。


乱視用と乱視なしのものを使い比べて、どちらを使うか、併用するか決めます。


コンタクトを使うようになると、洗浄液も必要になりますし、


また洗面所が散らかりそうで気になりますが、


メガネも辛くなってきたので、仕方ないかと諦めています。




久しぶりに市内に出かけたので、


買い物もしました。












このシャツを買いました。


秋物かもしれませんが、写真に写っているベストと合いそうだったので、買いました。


まだまだ昼間はこれで十分なので、活躍してくれそうです。


アイロンもいらなそうですし、良さそうです。






モノが増えることに少し恐怖感もあるのですが、


本当に気に入ったモノに出会ったら、そんな気持ちもなくなります。


やはり、厳選してお気に入りのものだけに囲まれていたら、


モノとの付き合い方が自然に変わっていくのでしょうね。


年末、忙しさにかまけてモノとの付き合い方が雑にならないように気をつけましょう。






のん


↓いつもありがとうございます^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

2016年11月17日木曜日

捨てたり、使い切ったり




おはようございます


2週間ぶりの投稿になってしまいました。


ありがたいことに、毎日忙しく過ごしています。


しかし、忙しすぎてまたまた片付け、捨てから遠のいています。


冬の細かな衣類もしっかり把握できていないために、


急に寒くなったある日、タンスの奥からタイツを出したら、













穴があいていました。


でも、とても時間が無かったのでこのまま出かけました。





自宅に戻り、脱いだタイツを処分すると同時に、


ずっと仕事で使っていたタイツがボロボロになってきたので、3足同時に処分しました。


まだ、買い足してはいません。


もう少し本格的な冬が来てから、買い足しは検討しようと思います。




買い足したいと言い続けている洋服ですが、


なかなか機会が無く、買い足すこともなく


以前から持っている洋服で今は落ち着いています。


でも、久しぶりに一年ぶりに着てみると、どうにもヨレが気になって、


やはり、少しで良いので新しいものが欲しいと思ってしまいます。


夏服のように失敗しないように、


今度は慎重に選ばなければ。









最後に、ずっと捨てようか迷っていたものが、仕事で役に立ちました。











持っているだけだったので、捨てたほうがいいかと何度も思いましたが、


仕事で使うことになり、全て使い切りました。


ただ、足りなかった分を買い足すことになり、


買い足した分が余らないか心配です。


余ったら、また何年も持っていなくてはいけなくなるのかと思うと、気が重いです。








のん



↓いつもありがとうございます^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

2016年11月2日水曜日

9ヶ月ぶりに撤去




こんにちは


今日はとてもよい天気で、車の中はあたたかすぎるぐらいでした。


もう11月、どんどん寒くなるのでしょうね。


そう考えると今日のような日はとても貴重です。




私はアレルギー、特に鼻炎性のアレルギー症状がよく出るのですが、


花粉、ホコリだけでなく、何か分からないけれど出る、ということもよくあります。


そのために、ずっとずっと、自分の部屋に洗濯物を干していました。




しかし、最近マスクをしないで外に出ても、トラブルが出ない日が続いています。


何か落ち着いたようです。


そこで、部屋干しをやめることにしました。 













 部屋干しをしている間、ずっと部屋の中にこういうものが置いてあり、


洗濯物が山のようにあるときは、洗濯物の部屋のようになっていました。


仕方ないと思っていても、とっても嫌でした。












洗濯物干しを撤去しました。


スッキリ、さっぱり、ほぼ9ケ月ぶりです。






体調と相談なので、思うようになりませんが、


暫くはこの状態で暮らせそうです。


来年花粉症が始まったら、また部屋干しになるので、


それまでにもっともっと部屋をスッキリさせたいです。







のん


↓いつもありがとうございます^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

2016年10月31日月曜日

今日も捨てます




こんにちは


ここ数日、私に縁のある韓国では大きなニュースがあり、


毎日デモが行われている様子です。




私は日本人なので細かい心情までお伝えすることは出来ませんが、


韓国の方は、これとあれは別 という考え方はあまりなさらないようです。


もちろん、いろいろな方がいるのでどんなことでも 100% ということはありえませんが、


恨の国


というぐらいで、いろいろな思いを心の奥に積もらせる国民性を持っているので、


その、積もり積もった思いが、何かのきっかけで一気に爆発したり、


ある出来事がきっかけで積もった思いが一掃されたりする、


それが韓国国民だ、という本を読んだことがあります。


話がそれましたが、今回の事件(と言っていいと思います)は、


あら、大変ですね。


で終われない問題だと思います。


是非、最後まで見守っていきたいと思います。






前置きが長くなりましたが、


今日も何かを処分しようとあれこれ見ていました。


先日、2つモノが増えたこともあり、何かを処分しようと思います。


私の場合は、これ、○○になったら捨てよう。


と思っていても忘れていることも多いので、注意が必要です。


いろいろ探っていたら、洗濯物の中から見つけました。














最近は寒くて仕事中のインナーも長袖です。


これはキャミソールのブラトップです。


2年間お世話になりました。


妹からもらって、私が二年間(夏を2回という意味です)お世話になりました。


今年の春、この夏着たら捨てよう。


と思っていたのを忘れていました。


ありがとう、さようなら。





あぶないデニムも発見しました。












糸が・・・・・・股の部分のみ、傷んでいます。


きっと、私が太ったからだと思いますが、万が一見えたらみっともないです。


母は、


破れるまではいたら?


と言いますが、以前、股の部分が大きく破れたデニムをはいている人を見たことがあります。


もし、出先であんなことになっては大変です。


早いうちに買い替えましょう。




今、これしかないので、すぐには処分できないのが残念です。


出来るだけ早く洋服を買わなくてはいけませんね。


今週中にお買い物に行きます。









のん









↓いつもありがとうございます^^

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

2016年10月29日土曜日

今日はいただく日でした




こんばんは


今日は何となく、日本シリーズが気になって今まで起きていました。


北海道の方はお祭り騒ぎでしょうね、おめでとうございます^^




今日は人からモノをもらう日だったようです。


朝は母から、
















おみやげのがま口をもらいました。


かわいいのですが、今は革のお気に入りを使っているので、


これはどうしようか・・・・・・。








仕事に行ったら、


ドラゴンズファンでしょ?


と言われて、













このタオルをもらいました。


2つモノが増えました。


何を処分しましょうか。


部屋を見渡して考えてみます。








のん 



↓いつもありがとうございます^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

2016年10月27日木曜日

今日処分する決心がついたもの






こんばんは


今日も良い天気でした。気持ちのよい一日で、車の中では暑いぐらいでした。


今日のお仕事は午前中で終わり、


午後には自宅に戻って、あれこれと作業をしていました。





最近、ぷち模様替えをしてから片付けが随分楽になりました。


日常の簡単な片付けも、こんなに楽になるのかと思うほどです。


片付けが捗ると色んな物がきちんと見えるようになります。


今日は、こんな汚いものを見つけました。












タオルです。


写真では分かりにくいのですが、とっても汚い(苦笑)


汚いな、汚れてきたな、と思いつつも、使っていました。


まだ新品同様のタオルを箪笥の奥にしまい込んで、


この汚いタオルを使っていました。


何をしているんでしょうか。


だったら、このタオルを処分して、新しいものを出します。


ありがとう、さようなら。






今日、出かける時に着ていた洋服、


帰りにスーパーに寄った際に、似たような服を着ている人を見かけました。


私よりも細身の方で、良かったのですが、その方が60代でした。


どうみても、60代でした。


私の服は、ちょっとよれてきている上に、ちょっと太めの私が着ていました。


でも、私は40代です。


ちょっと、複雑な気持ちになりました。


ずっと、部屋着にしようかと思っていたものでしたが、


今日決心がつきました。


部屋着にします。









早く洋服を買いに行かないと、着る服が本当に無くなりそうです(笑)


早く冬になりきってくれれば良いのですが。







のん 


↓いつもありがとうございます^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

2016年10月26日水曜日

来年に向けて






こんにちは


突然ですが、もう10月も終わりですね。


まだまだ暑いと思っていた気候も突然ヒンヤリとして、


朝晩は涼しいを通り越して寒いという言葉を使うようになりました。


そこで、そろそろ年末だということを思い出し、さっそく去年と同じところへ行きました。














来年の手帳を手に入れるために、セリアへ行きました。


と言っても本当の手帳を買うのではなく、昨年同様ノートを手帳代わりにします。


昨年と同じシリーズのノートですが、少し大きくて薄いものにしました。


理由は、


一年近く使ってみて、毎日何かを書くということはないので、もう少し薄くて良い。


以前のB6ノートは私には開きにくく書き込みしにくかったので、大きいものへ変更してみた。


以上の2点です。







表紙も全く同じです。







少し迷いましたが、カレンダーも今年と同じものにしました。


また今年も毎月カレンダーを糊付けします。


幸い、まだ使い切れないほど糊があるので・・・・・・糊の消費にも役立つかもしれません(苦笑) 











これ以外にも、スケジュールが書き込める大きなカレンダーも買いました。


昨年は準備が遅くて思ったものが買えませんでしたが、


今年は数ある中から自分で選べたので、ちょっと幸せです。


いつも思うのですが、女性って選ぶのが好きですよね。


これしかないのか、と思ってしまうと、どんなに手頃で良いものでも、


ちょっと物足りなさを感じる人が多いように思います。


選べるって、楽しいことなんでしょうね。






のん








↓いつもありがとうございます^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

2016年10月24日月曜日

ぷち模様替え ⑤  小休止と夏服の片付け終了




こんにちは


先日から続いているちょっとした模様替えですが、


少し落ち着いてきました。


本当は新しく買った洋服かけの下の棚にかごを置きたいのですが、


まだ適当なものが見つかっていません。




この期に季節が変わったので、夏服は全部しまいました。


その際に、また1枚、処分しました。











外で着るにはもうみっともないような、家で着るには袖がやっかいで、


それでも着ていましたが、もう着ないと思い、処分します。


ありがとう、さようなら。








夏服はこのケースに入れています。


ハンガーにかけられるものはクローゼットにかかっていますが、


寝間着、普段着などはすべてここへ入れています。


今回から寝間着と普段着だけになったので、3つのうち1つは空になりました。


何に使おうか、考え中です。







のん




↓いつもありがとうございます^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

2016年10月23日日曜日

ぷち模様がえ ④ 新たに買ったもの




こんにちは


今回、ぷち模様替えのために行ったニトリで、


新しく買ったものがありました。













布団カバーです。


長い間このブログを御覧頂いている方がご存知かと思いますが、


私の布団はずっとずっと、カバーと布団のサイズが合っておらず、


小さい布団カバーから布団がはみ出ていて、


それを安全ピンで止める、というのが、


冬の定番になっていました。


しかし、今回とうとう布団カバーを買いました。


布団は無印、カバーはニトリという組み合わせになりました(笑)







当たり前ですが、快適です。


安全ピンで止める必要がないのも、楽でいいです。


部屋の雰囲気も少し変わりました。





新しい、サイズもピッタリなカバーが来たので、


今までの合わないカバーはさようならします。


ありがとう、さようなら。











今回の模様替え後、部屋の雰囲気が少し変わりました。


カバンも洋服かけにかけることにしたのでクローゼットの戸がスッキリしましたし、


床に置いていた服の入ったカゴも無くすことが出来て、


気分スッキリです。


肝心のクローゼットの中は、











このようになりました。


あれ?と思いました。


今までとあまり変化がありません。


かける洋服の数が減ったのに、今までと同じぐらい洋服がかかっています。


今年になってから洋服をハンガーにかけることにしたので、


かかっている洋服が増えたのは事実ですが、それにしてもあまりにも変化がないので驚きました。


無造作にかかっていますが、右側が夏、真ん中が冬、左は礼服です。



今回はいくつかモノが増えてしまいましたが、


結果的には洋服などが取り出しやすくなって、満足しています。




今日の洋服かけの様子
















少し寒くなってきたので、冬服を移動しました。


1つだけハンガーが違うのが、気になります。


 






↓いつもありがとうございます^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

2016年10月21日金曜日

処分決定から戻ったもの





こんばんは


今日は模様替えの話は少しお休みして、


戻ってきたもののお話です。






今回模様替えの際に再度考え直して、システマと一緒に記念撮影をしてみました(笑)






以前、手放すことを決めたこの時計ですが、


手放すことが意外にも大変だということがわかりました。


妹が何とか調べてくれる、と思っていたのですが、


妹が調べれば調べるほど難しいということがわかりました。


捨てるのも大変なようです。




ということで、以前の思い出はあまり重要ではないので、


止まっている電池も交換して、ベルトも交換して、生き返らせようと思います。


これで腕時計は2つになりました。


今毎日使っている時計は仕事で活躍しているので、


休みの日にはこれを使おうと思います。

 




のん


↓いつもありがとうございます^^

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村