2015年7月17日金曜日

ドレッサーとプリンター




こんにちは


こちらは台風が通りすぎようとしています。


少し前から風向きが変わってきました。


午前中はまだ警戒する必要があるようですが、峠は越したようです。




今日も片付けようと思ったのですが、


来週の金曜日までに済ませないといけない仕事があることを思い出し、


片付けがちょっと適当になりました。


捨てるものは無いので、ほとんどが元の位置に戻すだけです。


この冬は衣替えが一切出来ておらず、冬のものもそのまま放り出していました。


全て、元の位置に戻します。












書類も持って帰ってきて、突っ込んだままです。


全て元の位置に戻します。













元に戻し、必要のない書類(厚さ2センチぐらい)を処分しただけで、


こうなりました。


以前がひどすぎたので、これでも綺麗になったように思ってしまいます。


何にもないのがいいのですが、充電用のコードがさっと取り出せる方がいいので、


かごをおいています。


そして、以前処分しょうとしていたカップとソーサーが処分できないままです。


友人にもらったものですが、使い勝手が良くないので、ずっと悩んでいます。


使って、割れたりすれば、思いきれるのでしょうが。





印刷した論文を来週末までに、お世話になった方々に送らないといけません。


送るにあたって、印刷ミス部分を修正するために、プリンターが必要なのですが、


プリンターの調子が悪く、直さなければいけません。


特殊な文字なのでコンビニで印刷するにはちょっと面倒なことがあり、


自宅で印刷できればと思っていたのに。


今回直してダメだったら、買い替えです。


買い替えるなら、今は大きくてタンスの上を陣取っているので、


次は小さくて、色は白がいいですね。






のん

2 件のコメント:

  1. お久しぶりです。
    卒業おめでとうございます!!

    すごく大変だったと思いますが、目標を達成するのってすごいと思います(*^_^*)
    私も何か頑張らなくちゃと、力をもらいました♪

    さて、うちのプリンターも古くてやばそうなので買い替えを検討中です。
    白いの、いいですよネ。

    片付けって、一回やったら終わりじゃなく、生活していく限りは続いていくものなので、
    コンスタントにやっていければいいんですけど、なかなか難しいですよね(TωT)

    私は、10年住んだ部屋からの引っ越しで、人生初の大がかりな片付けの最中です。
    きちんと断捨離していたつもりでしたが、不用品ばかりが出てきて辟易しています。
    引っ越しは、片付けの良い機会なので、ゼロから見直しますo(^▽^)o

    この季節、熱中症に気を付けて、過ごしましょうネ。

    返信削除
    返信
    1. ルイさん

      ありがとうございます。
      途中、無謀なことをしてしまったのではないかと、本当に悩みましたが、こうして終わってみると、挑戦して良かったという気持ちと、支えてくださった方々に感謝の気持でいっぱいです。

      片付けは本当に、ずっとずっと続きますね。
      当たり前のことですが、一度で何とかしたいという悪い癖がすぐに出てしまい、ついついほったらかしになってしまいます。

      熱い中お引っ越しの準備大変ですね。
      私も、一昨年あんなに捨てたのに、まだ捨てるものがあると思うと、私の人生自体が無駄の連続だったのではないかと思えるほどで(笑)本当に驚きます(^_^;)

      ルイさんも熱中症にはお気をつけ下さい^^

      削除