2015年4月9日木曜日

時計を動かしました




こんにちは


まだまだ寒い日が続いていますね。


もう4月なのに、机に向かっていても冬用のひざ掛けが手放せません。


朝から風邪か花粉症か分からない症状に悩まされています。




部屋の片づけが出来ないまま、またデスクワークに突入したのですが、


1つだけ、このまま放置してはいけないと思ったものを直しました。


時計が止まったままだったのです。


止まったままの時計、良くないですよね。


ちょっとうるさい時計だったので、動かないならそれでもいいかな、と思い、


昨年から止まったままでした。


でも、ずっとこのままではよくないと思い、昨日電池を入れ替えて、動かしました。







クロックマン 上方 関西育ちやねん 

この時計です。










時刻設定しようとしたら、6月22日、15時58分になっていました。


昨年の6月から止まったままだったようです。


秋ぐらいに止まったと思っていたのですが・・・なんだか時計がかわいそうな気になりました。




時間の設定をし直して、昨日からまた、毎日楽しく時間を報告してくれています。




ちなみに、我が家のこの時計は関西弁で、陽気なときも怒るときも、ずっと


‘~でやねん!’


と叫んでいます(笑)




のん







0 件のコメント:

コメントを投稿