こんにちは
季節の変わり目、いろいろと部屋の中も変えることがあり、
ブログ記事の投稿も自然に増えます。
今日は冬物の片付け第一弾と掃除をしました。
前日、洗濯機でパジャマに穴があいてしまったことで、
思いもかけないタイミングで冬物パジャマを手放すことになり、
現在は冬物1枚になりました。
暫くは春秋に着ているパジャマ2枚を交互に着ることになります。
少し前にブーツを買いましたが、それも今日しまいました。
ボアのついたものだったので、また冬になるまで当分出番は無さそうです。
真冬に着ていたコートなども、奥にしまい、春秋に着ている洋服を手前に移動しました。
クローゼットの洋服は、手前と奥を入れ替えるだけなので、簡単です。
昨年から治療生活であまり外出もしなかったために、
一度も着なかった洋服がたくさんあります。
どうしようか悩みましたが、今年は少し仕事も始めるので、着る機会がある、と思い、
ほとんどを残しました。
しかし、1枚だけ、気に入っているのにサイズが小さくて入らない洋服がありました。
着て見て、がっかりです。
もっと痩せればよいのですが、それまでに一体どれぐらい時間がかかるでしょうか。
妹にあげることにしました。
妹は私よりも10キロは痩せているので、きっと余裕を持って着れると思います。
ベット下の収納は、いろいろと見直し、処分出来るものはないか、チェックしました。
こちらも、昨年は外出する機会が無く終わったものが多く、
一度も着ていない洋服がたくさんありました。
しかし、こちらも同様に捨てずに保留になりました。
今年、仕事で外出する際に一度も着なかったものは、季節ごとに処分しようと思います。
衣替え第一弾で手放したのは、洋服1枚だけでした。
もう少し処分出来ると良いのですが、次回に期待します。
のん
0 件のコメント:
コメントを投稿