おはようございます
昨晩の続きです。
散らかっていたのは机の上が一番ひどかったのですが、
鼻炎を起こした原因はやはり、ホコリです。
整理整頓もそうですが、最終的には掃除をしっかりしなければいけません。
まず、私の悪い癖、紙ゴミの整理と、使い終わったカイロの処分、
飲み終えたペットボトルの処分から始めました。
こうして書いてみると、以前よりも汚くなっているように思えます。
以前、もっと散らかっていた時も、こんなに不燃物が放置されている事はありませんでした。
忙しいことを理由にしてはいけませんね。
でも、本当に忙しい1か月でした。
毎日4個のカイロを使います。
とっても寒いところで働いています。
必要なものだけを置いた机、とても理想的なのですが、
行く場所がないため(引き出しが無いので)、現実はこのようになっています。
結局、ゴミがこれだけ出ました。
分別してあります。
廃品回収に出すものと、ゴミとして出すものなどがあります。
ベットの下を中心に掃除をして、一旦終了です。
写真は撮りませんでしたが、机横の本棚も見直して、本を大きな本棚に片付けました。
そろそろ花粉の季節です。
自室で洗濯物を干すことになるので、よほど気をつけて片付けていないと、かなり汚く見えます。
それにしても、私は何度も同じ過ちを繰り返しています。
机の上を汚したり、紙ゴミをためたり、解消方法を探さない限り、同じことの繰り返しのように思えて仕方ありません。
のん
↓いつもありがとうございます^^

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿