2014年12月8日月曜日

やっと心が決まりました




こんにちは


無事、韓国から戻りました。


今回は遊びではなかったものの、ゆったりした時間を持つことが出来ました。


家事からも解放され、ゆっくりしすぎて元の生活に戻るのに時間がかかりそうです。




今回、旅行という形で荷物持ち物を考え直してみましたが、


やはり、持ち物は本当に少なくてもよいのだな、ということを改めて実感しました。


韓国からも書きましたが、洋服は2セットあれば何とかなります。


しかし、1週間で2枚ですし、毎日違う人に会う生活でした。


もちろん、洗濯さえしてれば毎日同じ洋服で良いのでしょうが、


仕事や生活パターンなどを考えると、毎日同じ洋服ではダメ、という人も少なくないでしょう。


今回は、シンプルなものを選び、組み合わせで1週間3セットもあれば十分だ、


ということがわかりました。


しかし、このパターンで着まわそうと思うと、かなりタフな生地、縫製でないと、


1シーズンもたない、ということも実感しました。


今回持って行ったセーターは、ほぼ新品だったのですが、


1週間酷使したために、少し形も変わってしまい、毛玉もできました。


良いものを長く着る、ということを改めて実感した1週間でした。


では、今持っている洋服をすべて処分して、良いものを数枚だけ買いましょうか。


いえ、それも韓国滞在中に考えましたが、私はやめることにしました。


今あるものはある程度消費して、次に購入する時からにします。


以前から考えていたことではありましたが、今回改めて考え直して、結論を出しました。





もう2年近く、洋服は買っていません。


当初、3年は買わないでおこう、と決めており、それがもう2年近くたちました。


今の様子だとあと1年たてば、着られなくなる洋服がかなり出てくると思います。


着られなくなったら処分し、必要なものだけ買う。


1年後、どんな風に変わったか、またご報告したい、そう思います。




こんな風に考えていても、洋服には流行があって、


シンプルなものだけを買えば組み合わせも楽になるのはわかっていても、


ちょっと奇抜な柄物がほしくなることもあるかもしれません。


女性のファッションへのこだわりは複雑です。


私は1つのことだけに執着したり、それにだけ目を向けるのは難しい、


人間はそういうものだと思います。


あらゆる可能性を考えると、○○しか買わない!という宣言 はできません。


私は、物を増やさない、という宣言だけをしておこうと思います。









 のん




0 件のコメント:

コメントを投稿