こんにちは
今日はお天気の良い爽やかな一日です。
皆さんのお住まいはいかがでしょうか?
今朝は図書館の本の返却日でもあり、
ちょっとした用事もあり、午前は外出していました。
お昼ご飯前、外から
ガッ、ガッ、ガッ
という、大きな音が聞こえます。
外を見てみると、母が木を抜こうとしています。
ご飯を食べたら手伝うから。
そう約束して、お昼ご飯→いいとも(テレフォンショッキング)の後に、
私が庭に出ました。
母が頑張った後です。
ここから、私の出番なのですが、思ったよりも根が張っています。
スコップを入れて、根っこがどこまであるのか見て見た結果、
左の地面が割れているあたり、それ以上にずっと続いています。
思ったよりも手ごわそうです。
倒れやすそうなところを探して、この形まで持って行きましたが、
ここからがなかなか、時間がかかりました。
30分後、やっと抜けました。
私は庭に沢山の木を植えるのが好きではありません。
だから、ずっと嫌だったのですが、口出しは出来ませんでした。
しかし、母は何を思ったのか、木を抜くと言い出しました。
口にも表情にも出せませんが、しめしめ、やった!です。
同じような木が何本もあり、あと4本、抜くことになっています。
疲れるので、1日1本のペースで頑張る予定です。
大掃除のついでに、庭の木も片付け出来て、とてもスッキリです。
のん
のんさん、こんにちは。
返信削除絶好の伐採日和ですね。
ちょっと風が肌寒い感じですが、力仕事するにはちょうどいい風かも。
こういう庭木いじりって思わぬ筋肉使いますから、筋肉痛に注意して下さいね。ぬる目のお湯にじっくり浸かって、その後湿布かアンメルツヨコヨコ系を塗布されるとよいかと。
個人の趣味だとは思うんですが、私も庭木はあまり好きではありません。
キチンと世話してあげられる自信がないので。
枯らしまくってますし。
身体動かして気分のモヤモヤを吹き飛ばそうかな〜。
のんさんのブログからそんなヒントをいただきました。
かぴばらさま
削除コメントありがとうございます
この木、15年ぐらい植わっていたので、大して育たなかった割には根がはってます。
おっしゃる通り、今の時期に抜いてしまうのが一番良さそうです。
筋肉痛、明日の夜あたりに来そうで怖いです~
この記事の後、枯れていない木も抜こうか、と母が言い出して、
それはそれで嬉しいのですが、
誰が抜くの?
と思うと、素直に喜べません(T_T)