こんにちは
まず、状況を把握しようとあちこちをあけてみましたが、
どれもどこもひどかったです。
床のものから整理して、
旅行で使ったものをまず片付けました。
ここまでは順調で、その次は山積みの洗濯物です。
たたんでしまって、冬物と少し入れ変えをしたのですが、
たたんでしまうと、洋服がクシャクシャになることに気が付きます。
ご覧のとおり、クシャクシャに置かれていたので余計にクシャクシャです。
たたんでも同じことが起こるようで、夏服はかけておいたほうが良さそうです。
現在、まだ花粉症が続いているので部屋干ししている私は、
かけて収納するとなると、ハンガーが足りません。
どうしましょうか、思案中です。
次に、床の物を整理して、ゴミは捨てて、
散乱していたビニール袋は片付け、少しましになったところで、
クイックルワイパーをかけなおしました。
しかし、なんどかけても、
こういうホコリの塊がどこからか出てきます。
スッキリしません。
おかしい・・・・・・考えてみると、ベット下があやしい。
ベット下収納を移動させてみました。
見た目に大きな汚れはありませんが、
クイックルワイパーを奥に置いて、手前にグッと引くと、
あああ、当然なのですが、すごいホコリです。
後になって掃除前の写真をよく見ると、
白いものが写っています。
あれは全てホコリなのでしょうね。
ベット下にクイックルワイパーをかけてから、ホコリが出なくなりました。
のん
↓いつもありがとうございます(*^^*)

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿